マーベル・ルーシー・アトウェルのお話♪

今日も私のコレクションのお話になってしまいます

イギリスでの買い付けもそろそろ10年に近くなってきました。
色々な街を車で廻りましたが、イギリス人の収集好きはどこまで行っても・・・。と感じます。
対象は色々ですが、それぞれ何かを集めているように思います

私がイギリスで見つけた大好きなアイテムの中でもぴか一好きなのが、この「ルーシー」なんです


ぴか一のお宝、初版本です


中身はこんな感じです

以前何度かお世話になったアンティークディーラーさんのところで働いていた、マイケルさんとは会う度に今回の収穫について自慢合戦になります。
彼もルーシーを集めていたんです

正式に言うとご夫婦で。
なので、今回のフェアでの自分の見つけたお宝ルーシー


彼はおそらく60歳くらいだったと思いますが、こんな可愛らしいアイテムを集めるなんて・・・。
なんて素敵なんだろぉ


陶磁器メーカーのシェリーから販売されていたベビープレート


お母さんが子供をモチーフに描いているので、優しさ一杯です


陶器はレアなので、現地でも高くてなかなか手が出ません


ピーターパンの挿絵も描いています


中身はこんな感じ


こちらの大きい絵を見つけた時の感動


薄暗い室内の中で向こうの方に見つけ


抱きかかえたまましばらくは離したくない気分でした

ルーシーのコレクションはまだまだ沢山ありますが、代表的な物に葉書があります。
当時のはがきは高くてなかなか集めることができませんが、新しいお葉書をチェルシーオールドでも販売しています。
こちらも凄く可愛くてお店では人気のお品なんですよ

葉書以外にもハンカチやTIN缶、これがまた目が飛び出ちゃうほど高いんですよね~

葉書のコレクションはまたの機会にご紹介いたしますね
