アンティークのガーデングッズ 英国お庭作り♪

毎年GW頃、チェルシーの階段を美しく彩ってくれるモッコウバラ
今年は少し遅めの開花でしたが、すっかり咲き終わってしまいました。
階段わきに植えてあるのは白のモッコウバラ
階段を上がる度良い香りを楽しむことができます。
先日からお知らせさせて頂いていますチェルシーガーデン
すっかり可愛らしいお庭が出来上がってきています。
早くご紹介したいと思いますので、もう少しお待ちくださいね!
お庭と言えば、イングリッシュガーデン!
英国では1年を通して、ガーデン関係のアンティークをフェアで見つけるができます。
先日の買い付けで見つけたガーデングッズを少々ご紹介しますね。

プランツスティック
とっても珍しいアンティークの一つ。
ガーデンマーカーのようなもので
植えられているものが何かわかるようになっています。

ガーデン用ではありませんが、
フランスのチーズモールド、ブリキ製です。
ガーデン用のモスを入れて多肉植物を入れたらきっと素敵ですよね!

CAW GATEのミルクボトル
もともとはミルクを入れて運ぶためのものですが
錆び具合といい、お庭に置いたら存在感たっぷりだと思います。

アイアンのガーデンゲイト
お庭へ通じる小道の扉・・・。
そんなイメージです。
イギリスではどこのお庭でもこんな扉がお庭にあったりします。
今の時期のイギリスのお庭には
キングサリと言う黄色の房状、日本の藤の花のような木がきっと満開なのではないでしょうか・・・。
フクシャも可愛らしい花を咲かせていると思います。
お庭いじりが楽しい季節ですね!
さてアンティークモールを今日も2軒ご紹介します。

数年ぶりに訪れた街のアンティークショップ
何だか青色の看板が派手ですが
中は超高級アンティークショップ
マイクと二人
お店に入った途端
ここには縁がないな・・・。
と言う気持ちがお互いの目に映っていました!
一応勉強のため、一つ一つ手に取り眺めましたが
二人ともに出るのはため息ばかり・・・。
早々に失礼したのは言うまでもありません。

こちらは数年前に行って
もう一度行きたいと思っていたアンティークモール
久しぶりに行くことができました。
OPENを待ち構えて入りました。
今回も可愛らしい家具を少し買い付ける事が出来ました。

緑の美しい季節になりました。
チェルシーオールドではイギリスの田舎、カントリーサイドで見かける
素朴なお庭をイメージしたお庭造りのお手伝いができたら・・・。
アンティークの扉を使って
ステンドグラスを取り入れて
アイアンのフェンスを壁に飾って
そんな素敵なお庭をご提案していきたいと思います。
小さなお庭にも可愛らしい小屋を作ってみませんか?
是非ご相談くださいね。
ランキングに参加しています。
ポチっと押してくださいね!

