大切なおばあちゃんからの贈り物♪
こんばんは!kunko
です。
実は今年からピアノを習い始めました。
楽器が弾けたら・・・。
ってずっと思っていたんです。
まだ1月ですが、レッスンの前には先生とのティータイムもあります。
色々なお話が聞けてホント楽しいです~。
今までは教室で習っても復習ができず、
イメージトレーニングだったんですが
とうとう我が家にもアップライトピアノがやってきました

約30年ほど前、大好きだったおばあちゃんが従妹に買ってあげたピアノです。
彼女もかなり長い間弾いていなかったので
おばあちゃんの思い出の品として、譲って頂きました。
クロイピアノと言う会社の物だそうです。
当時は日本に30社程のピアノメーカーがあったそうですが
今ではほとんどの会社がなくなってしまいました。
脚はマーブルの猫足です。
何だか少しレトロな雰囲気ですよ。
今日調律師の方が3時間かけてピカピカにしてくれました。
古いものは良い木材を使っていあるから・・・。
そう言って頂け、おばあちゃんもきっと喜んでる

Kreuizbach
可愛らしいクローバーのマーク
おばあちゃんが選んだピアノだと思うだけで
心から大切に想える送り物でした。
ずっと長く大切にしたいな~。
イベントのお知らせ
*フランスからの新着フェア開催*
*チェルシーオールド10周年*
2011年2月4日金曜日から開催中

いつのまにかチェルシーも今年で10周年なんですよね~・・・。
深く考えもせず、アンティークが好きだと言うだけでお店を始めてしまいました。
色々な出会いや別れ・・・。
沢山の楽しい出来事がありました。
これからも素敵なアンティークがご紹介できるといいな・・・。
今回の葉書はフランスのヴェルサイユ宮殿の窓からお庭を写した写真です。
大好きなブルーグレーの窓枠でした。
葉書にすると色までは分かりにくくなってしまいましたが
大人の雰囲気で素敵だったんですよね~。
10周年の記念としてこちらのお写真選ばせて頂きました。
今回のイベントでは葉書ご持参のお客様には
フランスアンティークのカフェオレボウルでホットチョコレートを召し上がっていただきます。
是非お友達お誘いの上、ご来店くださいね!
ご来店の際はお葉書お忘れなく・・・。
明日からはお店の中を少しづつご紹介しています
ランキングに参加しています。
ポチっと押してくださいね!



実は今年からピアノを習い始めました。
楽器が弾けたら・・・。
ってずっと思っていたんです。
まだ1月ですが、レッスンの前には先生とのティータイムもあります。
色々なお話が聞けてホント楽しいです~。
今までは教室で習っても復習ができず、
イメージトレーニングだったんですが
とうとう我が家にもアップライトピアノがやってきました


約30年ほど前、大好きだったおばあちゃんが従妹に買ってあげたピアノです。
彼女もかなり長い間弾いていなかったので
おばあちゃんの思い出の品として、譲って頂きました。
クロイピアノと言う会社の物だそうです。
当時は日本に30社程のピアノメーカーがあったそうですが
今ではほとんどの会社がなくなってしまいました。
脚はマーブルの猫足です。
何だか少しレトロな雰囲気ですよ。
今日調律師の方が3時間かけてピカピカにしてくれました。
古いものは良い木材を使っていあるから・・・。
そう言って頂け、おばあちゃんもきっと喜んでる


Kreuizbach
可愛らしいクローバーのマーク

おばあちゃんが選んだピアノだと思うだけで
心から大切に想える送り物でした。
ずっと長く大切にしたいな~。


*フランスからの新着フェア開催*
*チェルシーオールド10周年*
2011年2月4日金曜日から開催中

いつのまにかチェルシーも今年で10周年なんですよね~・・・。
深く考えもせず、アンティークが好きだと言うだけでお店を始めてしまいました。
色々な出会いや別れ・・・。
沢山の楽しい出来事がありました。
これからも素敵なアンティークがご紹介できるといいな・・・。
今回の葉書はフランスのヴェルサイユ宮殿の窓からお庭を写した写真です。
大好きなブルーグレーの窓枠でした。
葉書にすると色までは分かりにくくなってしまいましたが
大人の雰囲気で素敵だったんですよね~。
10周年の記念としてこちらのお写真選ばせて頂きました。
今回のイベントでは葉書ご持参のお客様には
フランスアンティークのカフェオレボウルでホットチョコレートを召し上がっていただきます。
是非お友達お誘いの上、ご来店くださいね!
ご来店の際はお葉書お忘れなく・・・。
明日からはお店の中を少しづつご紹介しています

ランキングに参加しています。
ポチっと押してくださいね!


スポンサーサイト